世界ご飯紀行が懐かしい旅を思い出せて
くれました ギリシャ編です
エーゲ海の島々の中で一番印象的なのは
サントリーニ島。!!
一週間滞在したので島のあちこちを
歩きました
表玄関はまるで絵画のひとコマみたい
反対側は砂浜が広がる海水浴場でした
バスで何度も泳ぎに行きましたね
風が強く籠を被せた葡萄の木がある
ワイナリーや白と青の洞窟ホテルなど
飽かず愉しみました
どんな食事をしたか想い出しましょう
カラマエリはイカのから揚げ
店先のサカナをグリルしてもらったり
魚介類が美味でした
葡萄の葉の包み煮、キャベツ代用ですが
中身はラムや米でコクのある味
とにかく島にいるだけで幸せでした
毎晩 ウド~40度もあるお酒~をチビチビ
舐めながら至福の時を過ごしました
昏なづむ紺碧の海が目に焼きついて〜
紀行を観てギリシャの食材の豊かさに
改めて驚きとても懐かしいですね
ギリシャ正教は今日19日がイースター
エルサレム神殿からの聖火もコロナの為
チャーター機で運んだそうです
家族で祝うのも自粛だったかしら
世界中が未曾有の試練に立たされている
街から人影が消えた〜
日本はまだまだ規制が甘いかも〜