もう駆足で冬の訪れ 気分は慌しい!
まずトゥーランドット プッチーニの中国趣味に溢れたグランドオペラ! 各役は難しい歌唱演技が要求されていますね
謎解きの姫は古代からの民話にある様です
作曲家の死去で未完に終り弟子が補作だとは
知りませんでした
氷姫の心が愛に変わるのも何か唐突に〜
テノール誰も寝てはならぬーは美しかった
小悪魔マノンの美しさや究極のソプラノが
魅力的!新しい美人スター誕生した感あり
舞台や衣装も洗練されていましたし、仏語の
歌唱が新鮮に感じました
どちらも愛の在り方を問うもの
古今東西根源的な人間の課題ですね
マノン鑑賞後ルノアール展を観ました
桟敷席の花束は、まさにマノンの憧れた
オペラ座だった!薔薇は美の象徴で
あの時代のパリ社交界が想われました