早朝から真夏日!!毎年の事ながら日本は
亜熱帯になったと実感しています
朝顔が少しは涼風を運んでくれました

7月もコンサートへ出かけました
まずチャイコフスキー三大交響曲を一気に
何とも贅沢な一夜、ロシアオーケストラは
余り聴く機会が無いのですが金管楽器が
ダイナミックでロシアの大地の響きかな
悲愴の音色が身に沁みました

八月はカリスマ指揮者が観たく?!ての公演
世界中から若い演奏者を公募して育てている
ゲルギエフの信念を感じ、毎回出かけます
真横から指揮振りを、毎年若々しく見えて
何時も竹串位の指揮棒ですが、指先が全てが
繊細に指揮している感じで魅了されています
ショスタコーヴィチ4番終楽章の葬送行進曲
とても感じ入りましたし、若人達は熱気に
溢れ指揮者に応え終わって皆でハグしながら
健闘を讃えあう姿も感動的!
ゲルギエフのCDも繰り返し聴いています
圧倒的な音色に包まれるのは何とも心地よく
いつも浸っていたいと想っています

ロシアに因んでシャリアピンステーキ
その昔来日したシャリアピンが歯を悪くして
柔らかなステーキをと考案されたメニューと
聞いています 肉叩きで薄くし玉葱に漬ける
のでとても柔らかくなりますね

デザートは朝顔ゼリー、プラムが甘酸っぱい
濃いステーキソースに合いましたが〜
朝顔に見立るのは無理がありそう😂