tyu

梅雨明けはまだなのに連日の真夏日!

木槿が強い南風に揺れています

昨日は大変なサッカー試合がありましたね

木槿は韓国の国花! 優勝候補のドイツを撃破して

世界のメデイアを驚かせています

因みにドイツの国花は矢車菊です

どちらも愛らしい花ですが勝負の世界は厳しいですね

今日は日本対ポーランド戦 サムライブルーの正念場!

櫻花とパンジーの花いくさです

ライブで観戦しようとお夜食にフォッカチアを焼きました

まあ夏まえに小麦粉類を使い切りたいのでー

丸ヅッキーニは詰物に、ハラハラドキドキしながら

ワインを飲んでしまいます

水無月晦日もまじか、  毎年作るので半年の無事を感謝し

残る月日の無病息災を祈ってー「水無月」

勿論日本の決勝トーナメント進出を祈って、TVを横目で

見ながら造りました

何か手を動かしていないと落ち着かない心地なのです 笑

でも決勝リーグに他力本願でしたが勝ち取ることができた!

難しい苦渋の決断だった監督ー勝負にはこういうことも

求められるのですね 

次戦は櫻花とチューリップ? しかしベルギーの花は

赤いヒナゲシとも先の大戦の西部戦線に由来するそうですが

現在も色んなトラウマを抱えていて間違いとも言われるー

花々には何の科もないのですが、イギリスでは

終戦の記念日には皆が胸に飾り戦没者を悼みます