明け方小鳥たちの鳴き声が賑やかー
やはり春の気配と楽しい気分になります
友人より株分けしたクリスマスローズ この春は10輪も!
このところ心屈することありーで、とても慰めになりました
節分は何もしないつもりでしたが、やはり季節を分ける大事な日
柊と豆がらに煮干しをさしての魔除け 笑
お多福の型はこの日しか使わないので落雁を
豆は塩豆にしました  TV雑学によると
豆は魔を滅するの意、必ず炒ったのものを
生は芽が出て縁起が悪いとー成程!
最後は人間が食べて鬼退治ですね
でも心の内なる鬼はどうなるのかなー
共存していくのでしょうね
デパートには各種の「恵方巻」  昔は見かけなかったこと
あり合わせで太巻を作りましたが、もちろん丸かじりは無し!
ちなみに今年の方角は「北北西 やや右」 だそうです
日本の暦は節目ごとに厄払いと無病息災を祈っていますね
明日は立春、蕗の薹の天麩羅と蕾菜で春の香りを添えました