とても暖かな冬日、もう冬至なのですね
今朝のニュースで、うずくまるサンタクロースの姿
ベルリンのXmasマーケットのテロ事件!
あんな大きなトラックが突っ込んできたら大惨事
ニースのテロを想いだします テロリストは拡散していると
思わざるをえません!
日本も他人事ではないけれど、防げる手立てがあるのでしょうか、
ベトナムのXmas、戦乱から立ち直っている国ですが
バイクのサンタは街中の風景をあらわしている
ランタンが可愛いXmasテーブル、どんな料理かしら
イタリヤの食卓、レモンやキノコなど食材をあしらい
佳い雰囲気! 参考になりますね
これはイギリス、パイナップルをあしらうのは面白いですね
やはり流行に乗っているの?
落ち着いた暖炉、洋館は大抵暖炉があるので
Xmas飾りがいきています
ご降誕のお恵み、キリスト者でなくても
イブを迎える喜び、楽しみがありますね
我が家のXmaの集いのために、一昨日からゆっくり
ターキーを解凍中、小さいサイズを選びましたが
それでも4キログラムあります
いま詰め物を何にしようか思案中です
今年は初めてシュトレンに挑戦しようと
ドライフルーツをラム酒に漬けこんであります
シュトレンはドイツのXmas菓子の代表格
きっとテロのあったマーケットでも沢山並んでいた
ことでしょう、 本当にやるせない心地がします
冬至は一番夜がながい日、でもこの日を境に
どんどん日が長くなる!
最近甘麹をいろいろな飲み物で頂きます
今日の夜長は柚子甘酒、いがいなミスマッチで
気に入りました
明日こそはガラス拭きをしなければー あーあー