小さな陶器の卵を木に飾り付けました
Happy Easter の祈りの日に、世界各地の復活祭は厳戒態勢!
バチカンではローマ法王の言葉を聴く人々に国名をあげてテロに言及
その祈りが届くといいのですが、パキスタンではキリスト教徒を狙い
70名もの主に女性や子供が犠牲ーキリストの蘇りを祈っていたのに
パキスタンのキリスト者は、人口の2%ばかりと知りました
宗教だけの対立ではなく複雑な問題がありそうです
そして今朝のニュースでは、パルミラ遺跡がISから奪還されたとー
徐々に破壊の現状が映し出されています
昔ダマスカスから沙漠の道を進むと忽然と古代都市遺跡が現れ
感動しました 博物館の彫像など壊されている映像は悲しい!
復元不可能な神殿などもあるようです 遺跡の前のホテルで2泊し
朝夕に眺めた美しい遺跡が蘇って欲しいと切に想います
奪還は喜ぶべきですが、シリアの今後は難しいこと多々ですね
最近観た「マリーゴルドホテル」 幸わせへの第2章
前作ではインドのジャイプールのホテルへ集まった
イギリスのシニア達の芸達者な俳優に感心!
マギースミスやジュデイデンチは1934年生まれの名女優
見ているだけで元気をもらえそうでした!
機知にあふれ、時には辛辣なセリフ、各自それぞれの道を
求めて晩節を生きる姿ー英国風と想わせます
死を予感させていたマギーが一人の老紳士と出会い
「人生は捨てたものではないわ」というセリフが生きていました
やはり今を生きることを詠っていると思いました
昔のことばかりになりますが、インドの友人の娘さんの
結婚式に招かれカルカッタへー新郎新婦の式の様子が
映画の若いオーナーの結婚式と重なり懐かしかった!
盛大な式典とその格差社会の現実などを垣間見
その想い出は尽きませんね
まだ多くの櫻は3分咲き、明日あたりから気温が高くなり
一気呵成に咲き誇ることになりそうですね
近場の櫻に逢いに行きましょう!