東京でもさくら開花宣言! トップニュースでした

日本人のさくらを待ち侘びる心根のあらわれですね



春彼岸は牡丹餅ですが、さくらを愛でて「道明寺さくら餅」

餡は櫻を練り込んださくら餡で皆に好評でしたが

急ぎ作ったので、道明寺がすこし固めになりました



連休最後に家族が集合、誕生日や結婚記念日などのお祝い会

献立が二転三転してーーまずブロッコリーの寒天仕立て

本当はすり流しのつもりでしたが、口どけがざらつくのでー



後はどーんとオーブン料理、なんだかXmas風ですが

久々のチキンロースト、Xmasはターキーを焼きますがー

詰め物はサフランライス、おみやげのサフランがやっと使えました

鶏肉専門店を見つけたので、丸鶏は大山鶏、あともも肉の部位は

伊達鶏と日向鶏、それぞれ風味が違いました!



お持たせの手製の「パンナコッタ」 甘味が程よく美味しいデザート

ミントのハーブがよいあしらいになりますね

どんどん摘まないと育ちすぎます

明日はミントティーを愉しみましょう

三寒四温の春模様ですが、櫻狩りなど楽しみの多い時節ですね

この春は神代櫻に出遭いたいものです!

でも様々な花々が春を届けてくれています



深山オダマキが一輪、花言葉が勝利の決意ですって!

寄せ植えにした金魚草やホタル袋が咲くのが愉しみです

さくら前線も北上していくことでしょう