台風一過からの猛暑日の日々! 夏の暑さには慣れていない!
このまま真夏に突入かと思うとーやはり日本は亜熱帯ですね

やはり宇治金時が何より、御煎餅も涼一味の絵柄
日本の品々は繊細ですね

階段(ソファに上がるため)持参でお泊りのチビワンコ! 
ワンコグッズもいろいろありでーおどろき 笑



夏山の呼び声が聞こえますーー 「春を背負いて」
点の記の木村大作監督、カメラマンだけあって山の映像が美しい!
故郷に近い立山連峰が舞台なので、見入ってしまいました

初めて立山への登山は高校生のころですね
なんどか山行していますが、数年前の室堂では、十月はじめなのに
積雪で真っ白!まるで雪山みたいで一の越まで行きましたが
単独行だったので降りてきました
でも室堂では中国人観光客が大はしゃぎ!雪が珍しいようでしたが
Tシャツやサンダルの人もいた!


いまは手軽に3千メートル級の山々へ、ケーブルなどで行ける時代
観光客と山やさんとは一見しただけでも違いますがーやはり自己責任で
行動すべきだと痛感しています 千メートルでも油断は禁物ですもの!

黒部峡谷を切り開いた先人たちに感謝しなければー
春を背負いてのすみれ小屋はどこかしらと考えていますが
背景の山々を見れば分かるはずなのですがー
山を舞台にしたドラマはいいひと!ばかりが登場でー笑
やはり景色が主役なのでしょうか