折々の言の葉


しばらく不在にしておりましたが、もう10月の半ばすぎ!

台風一過は秋も運んでくれたようです

でも伊豆大島の土砂災害大変な惨事になり残念です

最強の台風ということで、植木鉢を片附けたりしましたが

予測のつかない自然の猛威にはどう対処したらよいのでしょうか


折々の言の葉




もうハロウィーンの

飾り付け


あらためて

季節の移ろいを

感じさせてくれます


久しぶりにカフェで

過ごしました

折々の言の葉

モンブランシフォンケーキで

コーヒーブレイク

ケーキ類が苦手でも

これは優しい甘味で

気にいっています


旬のケーキです!


折々の言の葉

四季の中でも

道筋から金木犀が
匂うこの秋が好きです


その香りは秋と冬の

あわいを感じさせてくれます


今年は夏が長くて

秋は短いというー

やはり小さな秋を

探しにいきましょう





折々の言の葉


薄紅葉のグラデーションできんとんを作りました

きんとん振いが重宝しています

今夜は十三夜  片身月にならないようにお月見を

曇っていたので諦めていましたがー


折々の言の葉


いやー眺められました! 十五夜も美しいけれど

すこし欠けているのも風情がありますね

秋の月はどれも趣があります

十三夜のお供えは、「山紅葉」でー紅葉狩りに

想いをたくして一服しました


折々の言の葉


折々の言の葉

  「朝まだき 白き病室(へや)にもしのびくる

           おほかたの秋の 寝覚かなしき」   みみ卯