処暑は夏の暑さがあさまるというーたしかにクーラー無しの昨日でした
久しぶりに港の遊歩道へーなんだか見慣れない船!
この放水艇は、10分間に
プール4個分の放水能力が
周りが見えないくらいで
水しぶきが気持よかった!
ヘリでの人命救助も
こんなにまじかで
見るのも始めてでした
防災の日もちかいし
よいイベントですね
地元の消防車や
アメリカ海軍のが
ありました
頑丈そうでかっこいい!
頻発するアメリカの山火事
すこし沈静化したとのニュース
でしたが、こういうタイプのが
活躍するー
でも山道には入れない
かもしれませんね
ブースでサバイバルカードを
写真を撮ってすぐ出来ました
この津波情報マップは有用です
港近くの避難できる場所が
載っています
地震がきてから、10分以内で
行けるビルなど覚えておくこと
大切ですね
石巻からの支援販売で、カキ味噌と魚の缶詰を買いました
港散策の〆はバスカフェ
今日は、シードルと
ガーリックラスク
いままでが暑すぎたので
久しぶりで海風が心地よい!
石巻のカキ味噌でパスタに
すこし甘すぎていまひとつ
カキは冷凍のがありましたので
酒蒸しで入れましたがー
オモチャと笑われた掻き氷器
もう最後の出番かなと
コーヒーを凍らせて掻いて
練乳をたっぷりかけてー
結構イケマスタ!
まあアイスコーヒー風ですが自画自賛!
ほうじ茶氷を出していた珈琲屋に教えてあげようかしら 笑
寄せ植えにも秋色をあしらってー
「空蝉の 音色うつろう夏の果て
風の道にも涼をかよわせ」 みみ卯
飛鳥Ⅱ これも夏の名残りのクルーズをするのでしょうか
楽しい船旅を!