折々の言の葉


なんとも物凄い日本の真夏! 立秋など名のみの暦ですね

この週は、街中でこの暖簾に魅かれてついはいってしまいました


折々の言の葉


カフェのは、こういうスタイル! 苺シロップがかかっているだけー


折々の言の葉



コーヒ屋さんのは

なんと焙じ茶かき氷!


見た目は黒々ですが

後味はさっぱりで

冷茶を飲んでいるみたい

いろんなことを

考えるものですね


折々の言の葉


やはり定番の宇治金時!

和菓子屋さんのは氷も

綿菓子のようー

餡の味も上品でした


この暑さはまだまだつづくようで

かき氷さがしも愉しみかな

負け惜しみ気味ー苦笑



折々の言の葉


かき氷では夏負けしてしまいますね

釣キチのおすそわけで、かつおとまぐろが届きました!


折々の言の葉
鰹はかなりの大物

あまり上手ではないので

おろすのが大変でしたが

新鮮なことが最上!



早速お刺身尽くしの夕餉

久しぶりに美味しいものに

出会った感じでした!




折々の言の葉
折々の言の葉

鰹は火で炙ってたたきで

薬味が多いと美味しいですね


マグロはシンプルに刺身

本当は冷蔵庫で2,3日

寝かせると旨味がより

でるようですが

とろりとして美味でした


かなり夏バテ防止になり感謝!

釣人は真っ黒けでしたがー笑


極端気象、ゲリラ豪雨や雷雨など、地球規模の異変!

暑さだけでなくいろんな備えが必要とされています

日々を恙なく乗りきることしか思いつきませんが

なんとか工夫をしてこの夏をやり過ごしたいものです

また涼一味をさがしましょう!