繁華街にある郵便局
 
 普通の業務をしていますが
ショップやPOST&TELEミュジアムもあります

 入口には古い郵便箱や電信器などのオブジェ
顔をのぞかせて遊ぶパネルなど子供が喜びそうー
マーメイドから中年のおばさんが嬉しそうだったり
この最上階にあるのが、POSTカフェ
明るくて雑踏からくるとホットする場所です

  
 テラス席から街の景色を楽しめます
時々よりますがサラダが新鮮、ケーキ類も程よい甘さです

 これはカールスバーグ美術館、名前のように
ビール長者一族のクレクションです
建物も中庭をはさんで展示室があります
 
温室の ウインターガーデンを
 
 
 眺めながらのカフェ
ギリシャ、ローマ、エジプト、中東からの発掘品や
印象派の絵画まで、とても盛りだくさん
じっくり観るのは、かなり時間がかかります
緑を眺めながら休憩するよいカフェですね


 とても作品がおおいのですが、エジプトでは
 
 KINGAMEN=EN  パンフに載っています   ふくろうも可愛い!

 

  
アレキサンダー大王はどこて観ても、美丈夫ですね

 ローマの少女像  好きになりました
 
 

  
 マリからの人物像、同じようなのが
ダマスカスの博物館にいくつもありました
今はとても行けない場所になってしまいましたが
砂漠でみた手つかずのテルはどうなっているのでしょう
エトルスクの出土品も興味深いものでした

入館料は安くはないけれどもう一度訪れたいですね