朝晴れていたので、
急いでオニギリを作り出発!
市内より20分ぐらいで到着、
何度かきていますが
憩の湖畔です
芝生のスロープでは
思い思いに寛いでいます
昨夜の残り物利用のランチ!
戸外では、なんでも美味しいー
上のカフェは歩いてからいきましょう
湖沿いの小道へ
森の木立もやわらかい景色
冬場は湖が凍り、スケートするひとが
いたり、湖上歩きをするそうです
でもなにかあれば自己責任!
とくに禁止の立札がたってないそうですがー
小一時間で、出発地点の対岸、良い散歩ですね
一周するには、3倍ほどかかりますので
渡し船に乗ることにしました
待つこと30分!
歩いて戻るほうが早かったかな
でも急ぐ旅でもないしー
可愛い小舟がやってきました
ワタシメはフリーですワン!
あっという間に着いてしまいますが
みなにいい子いい子され
ご機嫌でした!
湖を眺めながら、ケーキ党とビール党にわかれてカフェ 笑
夕刻までのんびり、こんなゆっくりとした時間の流れっていいですね
デンマークの人たちの
一番好きな過ごし方!
ワタチは顎をのせて
寛ぎます 笑
今夜はオリンピック閉会式
ユニオンジャックの舞台で繰り広げられた光と音楽のショウーでした!
スパイスガールズは盛り上がりましたね
随所にイギリスらしいモチーフを散りばめて面白かったけれど
長い時間、ヤードに立ちつぱなしの選手たち、お疲れ様!
でもみな最大限にこの祭典を楽しんでいましたね
昼間、陽を浴びていたので、観ていて眠くなりました
12時過ぎに終わり、観客たちは帰宅困難者が
でなかったかしら
期間中、懐かしい街並や景色が映し出されて
想い出ふかい観戦となりました
青色が幻想的でしたし
色とりどりにかわるスタジアム
まるでエリザベス女王の王冠みたい!
やはり女王の掌のなかで
踊っていたのかしら
ステージの新聞紙模様には
おもわずフィシュ&チップスを!
やはりイギリス人の郷愁を
感じましたし、次の世代への
メッセージがおおく込められていたように思います
警備もきびしかったようですが、おおきな事件もおきず
無事おわってよかったですね
宴のあとのLondonはどんなでしょう
まだパラリンピクがありますから、ボランテアも一層頑張ることでしょう