折々の言の葉


昨夜のなでしこの決勝!ワンコも応援しましたがあと一歩でした


折々の言の葉

折々の言の葉
でも堂々たる銀メダル!

どの選手も輝いていました


日の丸の揚がるシーンは

いつでも嬉しいものです


終盤戦の男子サッカーも頑張れ!

閉会式まであと2日です





折々の言の葉

さてこのチェアー、知っている方も多いとおもいます

デンマークが誇る有名なデザイナー、Finn Juhl の作品

そのアトリエへ行きました
折々の言の葉

美術館になっている富豪の屋敷の庭先にあります


折々の言の葉
とても簡素な設えです

身近に感じられる雰囲気ですね


デンマークは、とても洒落たデザインのものが

あり、北欧のデザイン大国のひとつです


これらの家具の意匠登録は

50年になるようなので

もっと安価になるかもしれません



折々の言の葉
富豪の邸宅は印象派の作品が

集められていました


繋ぎあわせた新館は現代作品で

グリーンランドで長年地質学の

研究をしていたKirkebyの描いたもの




折々の言の葉

グリーンランドの氷河や岩石など大地の色合が

柔らかでとても自然でした

その風土は、すべて作品に反映するのですね


折々の言の葉
折々の言の葉


新館のカフェは、もちろんこの椅子!

ゆったりとコーヒーブレイクしました



広い庭なので散策するのも

愉しい美術館でした



折々の言の葉


近くの海辺のレストランのテラスでランチ

中も素敵でしたよ


折々の言の葉

折々の言の葉
アットホームな雰囲気で、冬場も

よく来るそうです





デンマークの伝統料理の代表

スモーブロー!


店によりいろいろ違います

ここでは自分でのせて食べるらしいー


店おすすめのハーブでマリネした

ヘリング、まるでタタキのようで

わさび醤油にも合いそうで

美味でした



折々の言の葉





右下は一般的なマリネーヘリングで

甘酸っぱい味付けです






折々の言の葉
また次に食文化については

ご紹介しましょう


少し足を延ばせば

楽しいところ、見どころが

いろいろあるコペンハーゲン

新しい発見もまだまだ

ありそうです