ここはイギリス館の薔薇園、100種ぐらいあるようです
先週はもう終わりごろかと思いましたが、より満開に!
蕾が咲きそろうと、まるで薬玉みたい!
心憂くときや気持がヘコム!んだ際など
抱えきれないほどの薔薇に囲まれたらなどと
想うことがありますね
なぜ薔薇なのかよく説明できませんが
花一輪で完結しているかなーと
大好きなブルームーンに
近い品種かもしれません
「ファーストフラッシュ」
紅茶のダージリンの
初摘みと関係あり?
真紅をすこしぼかしたような色合いです
多いのも薔薇が際立っています
すこし咲きすぎていますが
「ダイアナプリンセスオブウェールズ」
先週のはちょうど見ごろでした
ダイアナ妃の華やかさと
愛らしさを合わせもっていますね
事故で亡くなった年に
Londonへ行きました
何年もの間、ケンジントンパレスには
花などが手向けられていました
「ホワイトクリスマス」
本当に純白!
花嫁のブーケに
この小ぶりなのは
「アンネフランク」
苛酷な短い一生を
感じさせますー
アウシュビッツやアンネの家を
訪れたことがありますがー
戦後半世紀が過ぎても
まだ根の深い問題を抱えていると思います
額縁みたい
壁に這わせるのも
いいですね
薔薇を真上から
見られて面白い
つる薔薇も色とりどり
アーチなどは
いかにも薔薇庭の
定番かもしれません
英国の花でもあり、イギリスが一番美しく輝く季節!
この薔薇の開花に代表されるでしょう
よく花見、薔薇見と称してピクニクランチに
集いましたね 多分リージェントパークだと
思いますが薔薇園のを取り出しました
「クイーンマム」
国民の敬愛の
象徴のようで
優しい色調と
柔らかな雰囲気が
皇太后にピッタリー
好きになりました
日本ではあまり
品種は忘れましたが
とても芳香が豊か!
オレンジ系の不思議な
色合いもいいですね
薔薇を腕にいっぱい抱え込んだ心地!
ヘコンだ想いがふくらみ回復したような 笑
晩節の日々、柔らかくしなやかに
心に叶うことをしていきたいものです