冬日とは一日の最低気温が0℃未満で霜日ともいうのですね

いままで冬日和など、そんな厳しい寒さと思いませんでした

そして真冬日は最高気温が0℃未満!

北海道あたりではもう真冬日が何日も続いています

1日や2日の冬日で風邪気味になってはヤワだと思いますが

先日の冬日の外出で喉がイガイガとなりーで、終日

日向ぼっこしながら家に籠っておりました


いまTVで「雪山へGO」を観ました

なんだかワクワクして元気をもらいました

一度だけの雪山登山体験の硫黄岳の景色!

山頂は強風でしたが眺めた山々は素晴らしいものでした

赤岳鉱泉の山小屋も懐かしいものです

スキーをしていた頃は白馬や蔵王にも行きましたらー

雪山に想いを馳せるにはよい番組でした!


折々の言の葉


これは夏山の雪景色?グランモンテからの眺めです

3275mのパラグライダーの出発地点で、登山者もいました

これがいまごろは真冬の雪山になっているのですね!


折々の言の葉

眺めるだけでも冬にも行きたいですね!

でも早く風邪を抜いて、樹氷見物もいいかもー

なにより健康が第一です!