折々の言の葉


加賀で同窓会があり、帰路立山に回ると、室堂平は雪化粧!

すこし早い積雪で、紅葉も雪ノ下


折々の言の葉


折々の言の葉




石畳を登って一ノ越までくると雪は10センチほど!

雄山をさけて浄土山(2831メートル)へ向かいました

雪上の足跡をたどりましたが、やはり冬山の様相ー

日本海からの寒気を一手に受け止めています



折々の言の葉

故里の山々は懐かしく、美しいと感激しました

「 風花をまとい煌めく氷柱に

       山は雄々しく日本海に立つ」

折々の言の葉

岩に張り付いた雪に難儀しながらも無事下山ーやった!

室堂平には中国人の団体がーここまでBUSで簡単に登れますから

シャモニーの展望台と同じですね
折々の言の葉
折々の言の葉
この室堂山荘は日本最古の山小屋

いまは資料館になっています

剣岳の映画を想いだしました

みくりが池に映える景色もいいですねー

トロリーバスを乗り継ぎ、黒部ダムからも

北アルプスがよく見渡されました


山々はいつみても心楽しいものです


折々の言の葉