でも近所を散策してみると、
小さな秋がー
くさむらの尾花、木槿(暑いころから咲いているが
季語は秋らしいー
秋の七草はどれも好きですね
萩、尾花、葛花、なでしこ、
女郎花、藤袴、朝貌これは今の朝顔、むくげか桔梗かもと諸説があるらしい
万葉集にある
「秋の野に咲きたる花を
指折りかき数ふれば七草の花」
野山の七草を探しにいきたものですね
近所の商店街のウインドウ、プランターで育てた稲穂が!
これも秋景色のひとつ、新米がおいしくなるし、さんまは豊漁らしいし
日本の秋の味覚はこれからですもの少々暑くても楽しみ多しという
ところでしょうか
ベランダにもほんのすこし秋色をおすそ分けです