アパレル編3まで続いちゃいましたw

さて、念願の東京渋谷でのアパレル!!

えーと、、、

端的に言うと社長がパネェ・・・・!!

もっと端的に言うとおっかねぇ・・・w

ってやつですw

あんだよ、そんなのどこいったってそんなもんだよ根性ねぇなぁ~w

と、言われるかもしれません。


ではどのくらいおっかねぇのか、、、、

覚えてる限り書きますと、、、


まず、手が出ますw


もちろんグーです。もしかしたらチョキやパーもあったかもしれませんw


まぁ男だからそんなこともあるだろw

いえ、そこは男女平等です


ある日、同期の人間が仕事をミスったことがありました。。


もちろん、連帯責任で横一列に並ばされるわけですが、、、

ミスった人間はボコボコになってました。。。


翌日、その彼が出社してこないので、皆で

「なんて社長に言おうかぁ~」
「絶対に切れるよなぁ・・・・」

とか、とりあえず彼の携帯に電話してみると

彼の母親が電話に。。

「おたくの会社はどうなってるんですか???!!!」

まぁそう言いますよね。。

でもなぜ母親が???そこまであいつマザコンなのか??

「うちの子、アバラが何本か折れて入院することになったんですよ!!」


えええええええええええええ工エエェェ(´д`)ェェエエ工


まぁ、そんなエピソードや、

営業後、激怒した社長が店のショーケース(アクセとかよく置いているカウンターのやつですw)
を脚立で破壊w

仕事の遅い内装屋を一発づつ殴るw

デザインを間違えたデザイナーは社長室から泣いて出てくる(男ですw)

仕事をミスった営業の女部長がハンガーで頭割られて頭から血を垂らして一緒に怒られたり、、

といろんなエピソードがあり

毎日が事件があって、おちおち休みもとれませんでした。。


休みといって思い出すのは当時、、、


朝9時出勤の夜の2~4時帰宅っていうのが毎日でしたね・・・・


体力、精神力ともにいっぱいいっぱいでした。


ですが、一流のアパレルはこんなもんなんだ(その会社はアパレル一鬼会社とあとで判明w)

であったり、ここまでがんばって入社したのだからって思いもあり、、、

辞めていく人間を尻目に私は着々とステップアップをしていきました。


このころにはそのブランドの幹部にもなっていました。

イコール社長とは接近。。。


そんなある日、、、


脱税で会社が挙げられました。