こんにちは、ふゆです。

また上書きしてしまいました…悲しい。

 

思い出せる限り、再現して記録します。

 

 

 

 

第二子不妊治療の5回目の移植周期になりました。

 

今回、判定日前から出血が続いていて、生理1日目がいつか分かるのか不安でしたが、判定日翌日の夜から出血量が増え始めたので、その日を1日目とすることに。

 

D3でクリニック受診となりました。

 

悩んだ末、今回は初めて自然周期での移植を目指すことに。

わたしが通っているクリニックは、クロミッド等で調整することもなく、ほんとに自然に排卵を待つようです。

 

あと、もう一つ悩んでいたこと。

2個移植について。

 

これにはもう、先生大反対!

 

「リスクしかないのでやる意味もない。それならTORIO検査等をしたほうがよっぽどメリットがある。」

とのこと。

 

やはり帝王切開歴がある場合、2個移植は容認できないようでした。

 

確かにリスクがあるのはわかるので、仕方ない。

 

グレードⅠの初期胚の移植を目指すことにしました。

 

保険適用での5回目の移植が残念ながら陰性に終わったとしたら…

TORIO検査など、受けていない検査を受けてみようかと考えています。

 

それよりも今回で妊娠したいですが!!