こんにちは、ふゆです。

 

第二子不妊治療の5回目の移植周期に入っています。

今回は、凍結初期胚(グレードⅠ)を自然周期で移植予定。

 

 

 

 

自然周期って、薬を飲まなくていいのでかなりラクだなーっと飛び出すハート

 

排卵が遅れたりすると不安になったりするのでしょうが、

いまのところストレスフリーですキメてる

 

前回の移植周期のときにエストラーナテープでかぶれてしまい、

まだお腹に赤いアトが残っていてなかなか消えないのですが。

 

さらに上からエストラーナテープを貼ることを避けることができて良かった。

 

次の受診で排卵済み、もしくは排卵間近といことになればすぐに移植日が決まるのでしょうが、生理周期が32日と少し長いので移植日までにあと2回くらい受診になるかなと思っています。

 

なるべく少ない方がありがたいけど。

 

初期胚なので排卵2日後の移植になる予定。

 

はやく移植日が来てほしいような、その日を迎えるのが怖いような。