こんにちは、ふゆです。
第二子不妊治療の移植4回目のB8の記録です。

まずは簡易メモ的ですが、記録。
BT8
出血あり。
相変わらずおりものに混ざった出血ではあるけど、赤茶色から赤い出血に。
どうしても心配になったので、フライングしてみました。
結果は、、、、
真っ白。うっすらとも見えない陰性![]()
実は第一子の時、着床出血と思われる出血があったのです。
しかも第二子で移植してからはホルモン補充している期間は出血した経験なし。
着床出血にしては出血量が多いだろうな、と思う反面。
明らかにこれまでとは違う症状だったので、もしかするともしかするかもと思ってしまいました。
あーーーーー4回目の移植も陰性に終わりそうです。
悲し。
そして、また治療を続けないといけないのかー…という感情。
6日目胚盤胞ではあったけれど、一応、良好胚だったのにな。
ホルモン補充してるのに出血してるって、生理が始まりかけてるのを無理やり引き留めているのかしらーーー![]()
判定日まであと3日。
判定日にそのまま次の移植周期に入れたりしないかなー…
出血の原因についても質問してみないと。
実は、判定日の翌日、誕生日なので、良い報告を聞きたかった![]()
![]()
第二子不妊治療をはじめたのが36歳、でももう38歳になってしまいます。
あーーーーーーーーーくじけそう。
残るは初期胚グレードⅠとグレードⅢ。
どうせなら2個移植してみたいけれど、帝王切開歴があるのでできないそうで。
きっとグレードⅠの1個を戻すことになるでしょう。
新年早々、いい結果には恵まれませんでしたが…
【2025年は妊娠して、無事に元気な子を出産します!!】
まだまだあきらめずに頑張りたいと思います。



