あけましておめでとうございます、ふゆです。
妊活・不妊治療中の方々の願いが叶う年になりますよう、お祈り申し上げます。
年末年始は帰省などがあり、バタバタして書くことができず。
少し振り返りになります。
昨年12月末、第二子不妊治療の移植4回目を迎えました。

D16にほんの少し出血があったものの、その後特に出血は続かず。
特にクリニックに連絡も入れず、移植日当日を迎えました。
当日の内診では内膜は十分育っているとのことだったので、特に気にしなくて良い出血だったのかな…
とりあえず、無事に4BBの6日目胚盤胞をお迎えすることができました![]()
また、ざっくりとメモ書きした移植後の症状を記録しようと思いますが、
毎回思うのは本当にわからない。という感想です![]()
これは着床したでしょ!と思ってもかすりもしない陰性だったり。
症状がそれほどなかったのに陽性だったり。
今回も、本日現在、判定日はまだ迎えていませんが、本当にわからん。
着床してくれてたらいいなとは思いますが、期待できるような明らかな?症状はないかな…
フライングするか悩みます。
第二子不妊治療では初回の移植で子宮外妊娠になって以降、2・3回目はかすりもしない陰性に終わり。
今度こそはと思っているのですが、どうでしょう![]()
新年早々、いい結果に恵まれることを願って判定日までを過ごしたいと思います。



