こんにちは、ふゆです。
第二子不妊治療 3回目の移植が陰性に終わり、いよいよ焦りがでてきました。
気休めかもしれないけれど、少しでも効果があれば!と慌ててサプリを買いあさり
早速取り入れています。
①エレビット
言わずもがな。妊活といえばの葉酸サプリです。
値段が高めなので、今までは他の葉酸サプリを飲んでいましたが、藁にも縋る気持ちで乗りかえました。
②ユビキノール(還元型コエンザイムQ10)
ミトコンドリア活性化で卵子の老化防止や卵巣機能低下を抑える働きが期待できるそう…!
あとは着床率アップも期待できるかも、とのことで取り入れてみました。
③レスベラトロール
卵子の質の改善、また胚盤胞到達率や、良好な胚盤胞が得られる割合が高くなることが期待できるそう…!
ただ、着床には悪い影響を与えることも報告されているそうなので、採卵前のみの服用にする予定。
④ビタミンD
着床率、妊娠率、出生率の向上に関連することが確認されているそう…!
さらには流産率の減少にも関係があるとか。
ビタミンDは感染症対策にも良さそうですよね。
⑤イノシトール
こちらは前の採卵周期でも取り入れていたものを引き続き。
第一子不妊治療のときも利用していました。
⑥ラクトフェリン
こちらはまだ服用していないのですが、移植周期に入ったら始めようかな。
子宮内フローラを整えてくれることを期待して…!
ちなみに特に検査はしていないので、ラクトバチルスが不足しているのか否かについては分かりません。
が、摂取して悪いことはないだろうとの判断で取り入れます。
前回の陰性判定を受け、怒涛に買いあさったサプリメントたち。
気休めかもしれないけれど、少しでもいいことがあるなら取り入れたいという、藁にも縋る気持ちです。
効果のほどは分かりませんが、自分用の記録と、もしよければどなたかのご参考までに。
ちなみに②ユビキノール(還元型コエンザイムQ10)と③レスベラトロールは楽天で買うと高いです!
わたしはiHerbで購入しました。
はじめて利用しましたが、クーポンがあったりで少し安く買えますし、いいと思います!



