こんにちは、ふゆです。

 

現在、第二子不妊治療での3回目の移植周期に入っています。

体調を万全に整えるため!

移植前にバセドウ病・橋本病の定期受診に行ってきました。

 

 

 

簡単に記録。

 

前回の定期受診でTSHが2.5をわずかに超えていることが気になっていました。

妊娠時には2.5以下が望ましいとのことで、今回一番気になるのはその数値。

 

今回測定のTSHは1.79でした。

 

前回TSHが2.5を超えているのは、薬が効きすぎているのか、

高刺激での採卵をしたのでホルモン剤たくさん使った後だったので

その影響もあるのかも?とのことでしたが。

 

今回の結果はベストな状態とのこと◎

 

やっぱり前回は高刺激での採卵からあまり日が経っていないところで受診したので、

ホルモン剤の影響が強く出ていたのかもしれません。

 

本音を言えば減薬したかったのですが、現状維持となりました。

 

でも懸念していたことが移植前に解決できてすっきり。

 

今後移植予定であることを伝え、次回受診の前に判定結果を連絡することになりました。

 

一応は6週間後の再診の予定ですが、妊娠した場合早めたりするのかな。

 

無事に妊娠報告ができますように!