こんにちは、ふゆです。
子宮外妊娠による入院・手術にかかった金額について、請求書が届きました。
(退院時に清算ではなく、後日郵送で請求書が送られてくる病院でした。)

手術+2泊3日の入院にかかった金額は58,980円でした。
※ちなみに公立総合病院です。
※医療費は公立・私立の違いによって変わらないはずですが食事代とかは違うのかも。
高額療養費制度のおかげで、この金額で済みました。
第一子出産で帝王切開をしたときよりも限度額が低くなっていたのは、時短勤務で年収が少ないからですね。
パジャマ等のレンタルはなし。
パジャマは持参、箸・スプーンとタオルは病院の売店で旦那が買ってきてくれました。
病院によるのかもしれないですが、食事の時にカトラリーが提供されないのは驚きました。あらかじめわかっていたら使い捨ての箸やスプーンを持参したのに。ちょっともったいない出費でした。
これから医療保険の請求をする予定なので、トントンくらいにはなるかなと予想しています。
あわよくば、プラスになってほしいけれど。


