にょんもー♪
さきほど、小泉美樹さんのブログより「福島キッズ夏期林間学校プロジェクト」というものがあることを知りました。
私は明日、銀行に行って寄付してこようと思っています。
3月11日に発生した東日本大震災以来、自分でも何かしたいという想いはあって…
でも膨大な情報が錯綜するなか、自分に何ができるのかもよくわからなくて…
人それぞれの考え方があると思いますが、
私はいつ被災地に届けてくれるかわからないような機関に寄付をするよりも
「売上の一部を寄付します」なんてあいまいな書き方をする企業よりも
こうしたすばやい行動をしてくれようとしている団体や、本当に必要だと思えることをしてくれる団体に寄付をしたいと思います。
子どもたちの笑顔は、誰にとっても宝であると思うから。
子どもたちにとって、未来は輝くものであってほしいから。
以下、小泉美樹さんのブログより抜粋しました。
***
3月11日の東日本大地震から間もなく3ヶ月。
翌日に発生した福島原発事故により、福島は大変なダメージを受けています。
福島ナンバーの車が県外へ行くと、石を投げられる、いたずらをされる…
こんなことも起こっています、事実です。
そして、放射線の影響で、屋外で遊ぶこともままならない子どもたちが沢山います。
そんな福島の子どもたちに、
夏休みに北海道の林間学校でのびのびと過ごしてほしいと言う思いを込めて
「福島キッズ夏期林間学校プロジェクト 」というのが立ち上がりました。
申し込み開始20分で定員になり、
沢山の子供たちがキャンセル待ちをしている状態です。
2500万円が目標の金額なのですが、まだまだ到達していません。
是非、ご支援をお願いします。
そしてこの情報を沢山の方に知っていただきたいので、
BlogやTwittrなどで拡散をお願いします
小泉美樹は福島出身としてこのプロジェクトを応援します
さきほど、小泉美樹さんのブログより「福島キッズ夏期林間学校プロジェクト」というものがあることを知りました。
私は明日、銀行に行って寄付してこようと思っています。
3月11日に発生した東日本大震災以来、自分でも何かしたいという想いはあって…
でも膨大な情報が錯綜するなか、自分に何ができるのかもよくわからなくて…
人それぞれの考え方があると思いますが、
私はいつ被災地に届けてくれるかわからないような機関に寄付をするよりも
「売上の一部を寄付します」なんてあいまいな書き方をする企業よりも
こうしたすばやい行動をしてくれようとしている団体や、本当に必要だと思えることをしてくれる団体に寄付をしたいと思います。
子どもたちの笑顔は、誰にとっても宝であると思うから。
子どもたちにとって、未来は輝くものであってほしいから。
以下、小泉美樹さんのブログより抜粋しました。
***
3月11日の東日本大地震から間もなく3ヶ月。
翌日に発生した福島原発事故により、福島は大変なダメージを受けています。
福島ナンバーの車が県外へ行くと、石を投げられる、いたずらをされる…
こんなことも起こっています、事実です。
そして、放射線の影響で、屋外で遊ぶこともままならない子どもたちが沢山います。
そんな福島の子どもたちに、
夏休みに北海道の林間学校でのびのびと過ごしてほしいと言う思いを込めて
「福島キッズ夏期林間学校プロジェクト 」というのが立ち上がりました。
申し込み開始20分で定員になり、
沢山の子供たちがキャンセル待ちをしている状態です。
2500万円が目標の金額なのですが、まだまだ到達していません。
是非、ご支援をお願いします。
そしてこの情報を沢山の方に知っていただきたいので、
BlogやTwittrなどで拡散をお願いします
小泉美樹は福島出身としてこのプロジェクトを応援します