にょんもー♪



本日は有休をいただいて

夢の4連休!が実現しちゃったふゆのこですきゃーキラキラ


まじーん嬉しい!!




1月の半ば頃に、すでに2月の休日はすべて予定が埋まってしまっていた私akn


有休を取ることで"リラックスDAY"を確保することができましたハート☆


ありがとう上司さーーんっsao☆ハート♪☆





***


さて先日、女性限定セミナー

「伊勢物語」と「進化生物学」で学ぶ女性力の“いろは” に参加させていただきました。

前半は有限会社シービー代表・黒澤くみこさんによるコミュニケーション術。
後半は東海大学名誉教授・四竃正夫さんによる「伊勢物語」と「進化生物学」。


盛りだくさんな内容でいつも楽しみにしているのですが、
今回私の印象にすーーーーっごく残っている一言が、コレ。


 「 力の限り誠実に生きる 」



力の限り誠実に生きれば、
どんな困難な道でもあとから"これで良かった"と思える。
結果、Happy。

そんなメッセージをいただいた気がします。


そして"困難な道"に関連して。
昔の武士たちは
「生きるか死ぬかだったら、死ぬを選べ」
と言われていたそうです。
困難な道を選べ、と。

しかしその一方で
「短い人生なんだから楽しく生きよう」
ということも言っていたそうです。

一見矛盾しているようですが、
実はこれはひとつの考えにまとめることができるのだとか。


セミナー中はなんだろー?とよくピンときていなかったのですが、
その夜相方さんと話していて、私はこう考えました。

(相方さんには、セミナーで学んだこと・興奮したことをガーッと2時間ほど聞いてもらいました・笑)



 ↓

 短い人生なんだから、
 どんなに困難な道であっても
 楽しいこと・やりたいことをしよう。

 力の限り、誠実に、夢に向かって生きていこう。




私の中で、
いろんな素敵な言葉たちが、リンクしていくのを感じます。



たくさんの素敵なご縁に 
感謝×感謝キラ



ふゆのこセミナーを思い出して興奮状態のため 文章がまとまりきりませんでした。笑*




今日もすまーーーいるっスマイル顔

ペタしてね