にょんもー♪
今日は半年に一度のキックオフ。
つまり入社から半年が経ったということですね。
早っっ
の写真はキックオフの会場にある
《1億円のトイレ≫です。
これ、トイレなんですよー!!
トイレに橋&川って!
***
本日のキックオフではM社からゲストの方がいらしていて、
M社のことや今後のゲームの紹介なんかをしてくださいました。
今後はコントローラーを使わず
からだの動きや声でゲームができるようになっていくそうです
みんなすごーーいって言ってたけど、
確かにすごいとは思うけれど、
私はイマイチ納得感が得られませんでした。
だって、
じゃあからだが動かない人はどうやってゲームをするの?
声を出せない人はどうやって操作するの?
(操作はまぁリモコンとかでもできるんだろうけれどね)
からだが不自由ってことは、
それ自体が悪いこととも悲しいこととも思わないけれど、
でもやっぱり行動が制限されることは否めません。
ゲームが好きな人のなかには
からだが不自由な人もいるんだってこと、
ちゃんと考えているんでしょうか?
そして、
M社は"すべての人にビジネスチャンスを与えていくような"
開発を目指しているんだそうです。
(詳しい言葉は忘れちゃいましたが…確かこんな感じのことを言っていました)
本当に"すべての人"と思うなら
まずは開発途上国に行って、
町おこしのお手伝いをするべきじゃないでしょうか。
満足な治療を受けることもできず亡くなっていく人たちに
ゲームだの電気機器を買えるわけがない。
…とかいうことで矛盾を感じてしまった私は、
みんなは景品のゲーム機でテンション
のなか、
(もちろん盛り上がって楽しいのは良いことですが!)
ひとりで胸中は憤慨?葛藤?しておりました
![]()
ひとりひとりが
誰かのことを考えてあげられたら
きっと、もっと優しい世界になるのにね。
きっと飢餓だって戦争だってなくなる。
そんな考えは甘いかな。
でも、甘くたっていいんです。
願わなければ、思いは叶わないから。
だから、
甘くたって、願い続けるんです
