北海道のど田舎に住む私にはテレビは無くてはならない情報源だったのです📺今ではほぼ嘘しか流さないテレビですが、昭和の時代にはかなりまともな放送をしていたと思います。
四十年代中頃に始まった洋画の放送は、米国による戦争の映画やドラマが多く流されていました。夜九時からの放送は夜更かし癖になり、バス通学生だった頃は大変でしたが殆ど見逃す事なく視聴していました。NHKの番組などもよく視聴しました。
で、戦争の映画やドラマから学んだのは「勝てば官軍、負ければ賊軍」と言う事でした⚠️
勝った方は好き勝手に構成して、自国軍がいかに格好良く正義に満ちたやり方で敵国軍を全滅させたかを描くのです。けして敵国の側にどの様な事情があろうとも良くは描かないと言う事でした。
それでもあの時代は、米英仏伊など各国の映画を観る事が出来ました。ど田舎に住む私には色々な国の人々の生活や考え方やその国々の情景など知らない世界の一部を見る事は大変楽しみでした。時には勉強そっちのけで観たものです^_^

1986年に起きたチェルノブイリの原発事故はNHKがかなり詳しく特集番組を放送しており、死の灰が北欧まで(記憶違いの時はごめんなさい)降ったと伝えていました。原発事故の恐ろしさ危険性を今では信じられないかも知れませんがNHKにより知りました。あの頃のNHKはさすが公共放送局と言う番組を多く流していたと思います。
平成に入りすっかり様変わりしてしまいました💧
もうTVを視聴しなくなり一年半位になりますが二度と見ようとは思いません。

デジタル放送になってから電磁波過敏症になり、
家電製品から漏れる電磁波や携帯電話の電波にも散々痛い思いをさせられ、ほとほと嫌気がさしています。空調設備などからの低周波にも影響される様になりましたし、冷蔵庫のモーター音が駄目になり二度と使う事は無い状況です⚠️
更に棄民!?政策とか言って電磁波!?攻撃を受け、身体中の筋肉を破壊されようとしている今、とてもではないですが家中で電気を大量に使うのは御免こうむりますm(_ _)m

やっと化学物質過敏症も電磁波過敏症も筋肉を鍛える事が有効だと気付きました。
今は少し体に負荷が掛かるくらいの荷物を左右バランスが取れるように持ち、少しの距離でも良いので散歩する様に心掛けています。なかなか毎日はできていませんが、歩かなければ筋肉の張りが失われプヨプヨ状態になり、歩けなくなってしまいそうです。
強度の電磁波は思考力を低下させ、単純な事はできても、面倒臭い事は避けるようになるみたいで、家の中の片付けに手こずっています。足裏の痛みも結構あり尚更そうなるのかも知れません⚠️筋力が弱っている時に足がつるとか、何も意識してないのに脚がピクつく!?様になりかけた事もありました。

兎に角この国の為政者は、本当の事を知られるのが余程嫌なのでしょうね。歴史まで捻じ曲げてしまおうとしていますね‼️

考えがなかなか纏まらなくて長文になってしまいました。読み辛くて申し訳ありません
m(_ _)m