私の在所の山の中腹にも小さいですが川の水を汲み上げ落差で発電する発電所が今でもあります💡ただ小さ過ぎて昨年のブラックアウト時に電力を賄うことはできませんでした⤵️
私にはいつ出来た物か分かりませんが子供の頃には既にありましたので昭和の時代から!?…成り立ちを詳しく教えられたことがありませんからもしかしたら戦前の物かも知れません!?…此方にも製紙工場関係で作られたかも知れません📑…山林が多いですから🏔
水力の地産地消‼️👀素晴らしいですよね!!
なぜもっと活用しようとしないのか不思議で仕方ありませんね⁉️