私は2016年の暮に北海道電力に「電磁波に影響されているので付けないで下さい」と電話しました📞 「ハイ分かりました。他にもそう言う申し出がありましたので付けませんが、旧メーターの使用は10年間ですから」と言われました💧
集合住宅などは全戸で拒否しなければ、一戸に付けただけで全体に電波の害が及びます(@_@)
2017年7月頃からアパート階下の部屋で使われ出し次の年の6月頃に階下の住人が殆ど居宅しなくなり電波を出さなくなるまでに死にそうな目にあいました(@_@) 今も動いてはいないので生きています💦一番辛かったのは、 30分おきに電波を出していますが、一日のうち1時、5時、9時、13時、17時、21時と四時間おきに強い電波を出しており、睡眠をその都度邪魔され熟睡でき無いことでした(>_<)寝起きの脱水症状も酷く大変でした⚠️是非旧アナログメーターを造り続けて欲しいと切に願うのですが怪しいです(-。-; 
日本で電力自由化に伴い設置が決まったスマートメーターですが、最初にアメリカで開発使用がなされたようです。電磁波やプライバシーの問題で住民と揉めているとネットで知り電力会社に電話してあっさり認められたのは良かったと思いました(-。-;
昨年でしたか既に最初に開発した会社がアナログとデジタルを切り替えて使える製品を開発していると(日経だったかと思うのですが)ネットで読みましたので、そちらの切り替え可能なメーターを最初から付けてもらえればいいとも思いますが!?ちょっと分かりません。
こちらでは焼損などの話は聞きませんが本当のところはどうなのか分かりません(-。-; とにかく電磁波の影響は酷いです‼️有線にしてもらいたいとも話してみましたが断られました(T . T)
そこそこの電力会社の考え方の違いもあるでしょうから、問い合わせをしてみたら良いと思います💡