この記事の中に後発医薬品=ジェネリックの事が書かれていますが 医師は「ジェネリックにしましたよ」とは口が裂けても言いたくないみたいで 副作用が出て飲めなくなったので元の先発薬に戻して欲しいと言っても頑として認めず ジェネリックは出してないと言う始末💢 十年以上も服用してきた薬だから間違うはずないのに認めない💊服用を半月止めて痛みがなくなってからもう一度服用してみて腰が痛くて起き上がれなくなる事を自分で人体実験して確認してから言ったのに( ; ; )挙句 ジェネリック断ったら 先発医薬品も処方しませんて言われて(喘息の薬だったのですが)諦めるしかなかった💧何故そうなるのか説明もないままでした💢 この記事を読んで合点がいきました(T ^ T)
そう生保受給者には2013年からジェネリック優先で2018年からは原則処方と政府が決めたのだ!!と一言教えてくれれば悩まないで済むものを(-。-;
こちらは医師が悪いと…勝手にしていると思ってしまい…不信感バリバリだったのです(¬_¬)医師の性ではなかったのですね(-。-;
ハッキリ言って貰いたいですね「政府がお前らを見捨てたんだ‼️」と(T ^ T)
まだTVを視聴していた頃CMでジェネリックを盛んに宣伝する様になった頃医師たちは「ジェネリックは効かないんだよねー」と言って処方したがらなかったのを覚えていましたから不思議で仕方ありませんでした(-。-;
でも希望したら一般の患者さんにも処方するのですよね…いくら安くても効かない薬を処方するって何なのでしょうね(・・?)