最近知りました(@_@) 四国の八十八ヶ所お遍路の旅は私も元気なら是非してみたいと思っていましたが化学物質過敏症ではそれも無理です(/ _ ; ) お遍路の途中に剣山はあるらしいですが…
か〜ごめかごめ♪か〜ごのな〜かのと〜りは〜♪い〜つい〜つであ〜った♪よあけのば〜んに♪つ〜るとか〜めがす〜べったー♪うしろのしょ〜めんだ〜れ♪ …だったでしょうか!? 子供のころよく遊びました…可笑しな歌だなぁ…と思いながらお友達と手をつないで目を隠し しゃがんだ一人の子の周りを回りました(私の在所ではこうでしたが他所は違うかもしれませんが!?)
先日思いたって調べてみましたら卑弥呼が出てくる前の事らしいです( ? _ ? )それを空海さんが歌にしたとか!? 書かれていましたが!?(空海さんを否定するものではありません)
未だに太古の昔の言い伝えに囚われっ放しの人々がいるみたいですね(@_@) 
今は21世紀だと言うのに‼️目を覚ましたらいいだろうに!! 現時点でもタイムマシンは無いのだから過去へは二度と戻れない!!検証のしようも無い!!過去を振り返っても前に進むしか無いのに!! 過去にすがりついても仕方無い事くらいカビの生えた頭でも!?それくらい分かるだろうに‼️(−_−#)