うそをつくときはまんめんのえみでまえをむきわらいながらしっかりとじこべんごによねんがない でもなかなかいってることがつたわってこない ほんとうのことをいうときはかんりょうのさくぶんをいちじいっくまちがえないようにげんこうをみっぱなしでうつむいたまましずんだこえ なんでこんなものよまなきゃならないんだよとふてくされながらよんでいるのがつたわってくる うそつくときはこえをはりあげいきようようとげんこうなしでまくしたてる うまくうそをいったときはだんじょうをひきあげるときにしたをむきにやけがお いまはえいぞうがしっかりのこる とかけばなおさらちゅうけいはしなくなりつごうのよいとこだけをながすがそれがいのちとり めだちたがりしにぞーがうらめにでてあくにんづらもうつりっぱなし おやぶんににたこぶんだらけでちゅうけいはひととなりをいやでもうつしきろくするえーあいのかしこさ たからのもちぐされだよねおこちゃまのうのしゅうだんには ひなだんにならぶのはようちえんじにもおよばないきちがいどもよ はじをしれはじを(*`へ´*)おそまつ(-。-;