お昼の報道を気取ったワイドショーでちょうど7/10投票日辺りに天気が荒れそうだと言ってました これって荒天日の投票は大変だから期日前投票に行きましょうアピール⁉️ 
この間の北海道での衆議院議員の補欠選挙で開票されたかどうかも分からない期日前投票票が選挙がすっかり終わってからエニワの選管から出て来ました 中身がどうだったかも知らされずに 投票率にだけカウントされました‼️とTV報道で知りました たった一度きりのTV報道です その後の報道はありません (化学物質過敏症のわたしには新聞の印刷インク臭がダメで購読できません ネットニュースは電磁波にも過敏になっており余り活用できておりません)
結局思慮深い選挙民の(356票くらいだったと思いますが)意思は無視されました
期日前投票所が今年は大学内とかショピングモールにも設置されたりしているTV報道を随分耳にします でもこの期日前票が本当に公平公正に反映されているかは甚だ疑問に思われます
これで投票日ころ 荒天になり 株価が二千円位上昇し 現 与 党 が勝利したとしたら不 正 選 挙確実ですよね
株価は年金原資をつぎ込んで既にジワジワあげてきています あべのみ くすに賛同している人々は株 価 命 ですから 株価上げなければ荒天の中(地域によっては猛暑日の中も)投票に行かないでしょう
本当なら投票日当日に一票を投じたいものです それでもおきなわの様に開票マシーンで不正されたらアウトでしょうか!?なかなか簡単には見破れないそうですから(−_−#)
おまけ
世の公務員諸氏は今夏のボーナスが少し上ったと喜んでえますが ボーナスもない庶民は何に喜べばいいんでしょうかね
 道知事さんは5万円あがったそうです (間違っていたらすみませんTV情報しかなくて)  上った額だけでわたしの生活費の半分だわ  おまえとは格が違うよと言われたら言い返しようもありませんが  そう意識せずに思う人々の方が圧倒的に多数だという事実を認識して欲しいですね
もう一つおまけ
地方の公務員より都市部の公務員さんの方が上がっているから あ べのみ くすは効果あるよと言った田舎の公務員の談です 
それってトリクルダウンは地方に恩恵が感じられるのはいつになるのって話ですよね     
 困っているのは地方だといったら黙ってお帰りになりましたとさ
もともとそれ程暑くならないこの辺りではクーラーは付けてないし電磁波に過敏になって扇風機もつかえず 化学物質を含む外気を入れたくないので窓も開けられない家の気温は今三十二度になっています よく生きているなぁと自分でも不思議なくらいです だから何か間違えていても許して下さいねm(_ _)m  よーく考えて書いているつもりなのですが書き直し3回目です    兎に角暑いです❗️❗️