両親の病状が良くありません。
先月は母が2~10日まで、父が18~23日までそれぞれ違う病院に入院しました。
そして、昨日母がまた入院しました。
肝臓癌の進行が思ったよりも早いみたいで、医師は痛み止めに麻薬を使用することを決断しました。
2週間の予定で、麻薬の適正量を見極める必要からの入院です。
先月入院した時も病室の消毒が酷くて頭痛・身体痛・思考力低下・呼吸困難・歩行困難、一瞬の意識消失と大変な思いをしましたが、昨日はもっと消毒が強化されていると体感しました。
娘が来てくれたので昨日は何とかなりましたが、2週間は私にとっては長いです。
何回くらい顔を出そうか悩んでいます。
いつもの様にあれこれ欲しいからと電話してくると思うので、そうなると行かなければなりません。
どうやって凌げばいいのか分かりません。タチオン飲んでも追いつきそうにありません。
母のことは勿論心配ですが、私にとって病院に行くのは自殺行為に等しくなってきています(ToT)
病院は病気を治してくれる所ですが、化学物質過敏症の私にとっては一番危険な所です。
私が住む田舎の病院には化学物質過敏症を理解している医師がいないことも大きな不安になっています。
先月は母が2~10日まで、父が18~23日までそれぞれ違う病院に入院しました。
そして、昨日母がまた入院しました。
肝臓癌の進行が思ったよりも早いみたいで、医師は痛み止めに麻薬を使用することを決断しました。
2週間の予定で、麻薬の適正量を見極める必要からの入院です。
先月入院した時も病室の消毒が酷くて頭痛・身体痛・思考力低下・呼吸困難・歩行困難、一瞬の意識消失と大変な思いをしましたが、昨日はもっと消毒が強化されていると体感しました。
娘が来てくれたので昨日は何とかなりましたが、2週間は私にとっては長いです。
何回くらい顔を出そうか悩んでいます。
いつもの様にあれこれ欲しいからと電話してくると思うので、そうなると行かなければなりません。
どうやって凌げばいいのか分かりません。タチオン飲んでも追いつきそうにありません。
母のことは勿論心配ですが、私にとって病院に行くのは自殺行為に等しくなってきています(ToT)
病院は病気を治してくれる所ですが、化学物質過敏症の私にとっては一番危険な所です。
私が住む田舎の病院には化学物質過敏症を理解している医師がいないことも大きな不安になっています。