今日は福岡の筑後めだかさんに行ってきましたよ。
毎度、忘れてしまうんですが、写真は撮り忘れましたよ

ここに来ると、メダカはもちろんですが、いろいろと話をすることが多く、ついつい撮り忘れてしまうんですよね

しかも今日は到着してみると、何やら遠方のナンバーの車も到着し、そこからぞろぞろと出てこられたのは有名な方ばかりで…。
いやー、ビックリビックリ

誰が来てたのかは皆さんの許可を得てないので、すみません。
そこからまた別のお宅にお邪魔したんですけど、普段、店舗販売してない方なので、そこは控えておきます…

ここまで読むと何が何やらですね…すみませぬ…

で、結局、5種のメダカを購入し、散財したという結論でした

ちなみに…
筑後めだかさんの新たな飼育品種…、ではなくて、これ、懐かしいと思った方は田舎育ちの方だと思います

小さい頃にカマキリ捕まえては、お尻部分を水につけて遊んでたんですよ。そうするとウネウネ、ウネウネ、あーら不思議、カマキリのお腹がペッタンコ

そう、ハリガネムシです!
しかし、このハリガネムシは長めやな〜
