社団法人ボードゲームはボドゲを使ってマルチの勧誘をしてるって風評被害出てますが、実際に勧誘されたという人いたら教えてください!
僕は何度もカタン大会参加してますが、開会式ではマルチや宗教の勧誘は禁止と言ってますし、連絡先の交換も禁止されている安全性の極めて高い組織です。
何でそんな風評被害が出てるのか聞いたら、昔主催した大会にたまたま外部のネットワーカーが参加して参加者に勧誘行為をしたり、あとは代表が金持ち父さんの本が好きでおススメしてるからというのが原因みたいですが、それってよくある話ですし、僕だって金持ち父さんは読んだことありますし
キャッシュフローゲームを主催してるからマルチとか、人狼主催してるからマルチとか、金持ち父さんの本オススメしてるからマルチとか、短絡的で偏ったものの見方しか出来ない人が拡散しまくってるのが風評被害に繋がっていると考えてます。
僕も毎日イベントを開催しているのでマルチやってる人と疑われることが前はたまにあったのですが、昨日久しぶりに疑われて、事実無根のことを平気で言う人種がいることを知り、毎月カタン大会参加させてもらっている社団法人ボードゲームの風評被害を晴らしたいと思い投稿しました。
風評被害対策として拡散いただけると嬉しいです!
風評被害撃退飲み会企画しようかな…