KU-KAI美しき王妃の謎 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

 

久々に映画館で映画を観ました。

馴染みの映画館。が、ぜんぜん高級化されて・・・。

ついでに指定席。ビックリです。

一緒に行った母に悪い事をしました。

私は、いつも安く鑑賞するために、近くのプレイガイドで前売りチケットを買って映画館に行きます。

・・・

が、母は、高齢なので映画館で買った方が安かったです。

前売りは1400円。シニア料金は1100円。

超大損。知らなかった・・・。ごめんなさい。

 

高齢者に優しい映画館だからなのか、観客の90%はシニアでした。

 

やっぱり中国のものは中国語がいいですね。

たぶん、空海も安倍仲麻呂も中国では中国語を話していたと思います。

たまたま日本語吹き替えを観ちゃったのかな?!

確かに日本の俳優に流暢な中国語は難しいかも。ならば、私は日本人が吹き替えで字幕スーパーの方がよかったと思います。

日本の何百倍の大地を支配する王国。

あの壮大な国にはその国の言葉がぴったり来る。

 

イッセイ尾形は昭和天皇は演じる事ができても、唐の皇帝の風格を声で表現できないでしょう。

国が大きいだけの今の中国を前提の想像では表現できないでしょう。

玄宗の吹き替えを聞いて、がっくりでした。

 

楊貴妃の死の真相。ファンタジーですが・・・

涙しました。

栄えた唐であっても、きっとたぶんありえないファンタジーの世界に、ワクワクドキドキでした。

 

中国語で改めて鑑賞したいなぁ。

中国パーションって公開されているの?!

最近のロードショー事情がよく分からない私でした。