午前中は病院、そして夜は三味線のお稽古@外記猿 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

今年の四月から患っている中心性漿液性網膜脈絡症。早ければ三か月くらいで治るそうなのですが、私はけっこう長期に至っています。一時、改善したかと思ったら悪化したので、悪性の加齢性黄斑変性症が疑われて精密検査したのですが・・・それは八月に否定されて一安心。この悪性だと失明してしまうので、超ドキドキだったのですよ。それが良性の方と確定診断となって、そのストレスが減ったせいか、日に日によくなっている感じ♪
今日は、さすがに師走の大学病院。非常に混んでいました。予約制なのに一時間遅れでした。
しかし、

「あともう少しですね。網膜の浮腫も無くなっているし♪あとは、もともと掛っていた先生のところでフォローして貰って下さい」と♪

医療連携♪こんな感じが本当にいいですね。

そうすれば、もっと大学病院の機能が最大限に果たせられると思うのですよ。
まずおかしいと思ったら近医に。そして、必要があったら紹介で大学病院に。そして、大学病院にまで来る必要がなくなったらもとに。これが本当に理想だと思います。


さて、本日の受診でここに来ることはないだろう♪良いドクター(ついでにイケメン)だったので残念ではありますが、、、
眼科の帰りは渋谷のクジラが定番。検査のために瞳孔を散瞳するので帰りが不安。いつも母に付き添っ てもらっているのですが、その母の大好物なんですよね。

今日も日替わりランチとクジラの刺身。

日替わりランチ・・・思えばいつも「クジラの天ぷら」・・・何気に面白い。

しかし、クジラを食べると元気になる。


一旦帰宅して、またまたお出かけ。何か忙しないが仕方がない。

本日は三味線のお稽古納めです。
この秋が深まるにつれて、仕事の多忙さが増すばかり。

何故に、みんな辞めちゃうのかしら?・・・まあ、仕事の事は辞めておきますが・・・
私から稽古時間を取った皆様・・・呪います・・・なんて、嘘!

『外記猿』。。。年越しでございます。