今年はどうしたのでしょうか・・・。怪我ばかりです。
昨日、1.5mほどのところから、転落(?!)・・・。歳のせいかうまく着地できず、へんな格好に・・・。
激痛・・・。
でも、骨折とは思いませんでした。捻挫とばかり思っていました。
一応、湿布して包帯していたんだけれど、痛みが増すばかりでした。
内出血も出てきたので、「もしかして骨折?」と思ったので、夕方近くだったのですが、休日診療をしてくれるところを医師会で教えてもらい受診をお願いしたのですが・・・
なんか近くは近くなのですが、あまり評判の良くない病院。
紹介されて
「ゲッ」と思いましたが、そこしかなくて・・・
で、電話したんですね。そしたら看護師が出て
「今、救急で骨折の患者さんが入ってきて先生は手が放せないので他に回ってくれ」との対応。
これは、遠まわしの受診拒否ですね。
普通だったら
「今、立て込んでいるのでお待ちいただきますが、それでもよければ来て下さい」
これが普通の対応です。
また、電話に出て普通は医師に指示を仰ぐのですね。
一応、救急車じゃなくても急患ですから。医師に一応は指示を仰ぐものです。
その間があってのこの電話の対応ならまだしも、看護師の一存というのが・・・診療拒否だな・・・
確かに、時計をみたら四時を過ぎていたので、「残業になっちゃうわ」という時間。
本当は違うかもですが、
「自分で電話かけられるくらいだし、たいした事ないのかもよ。断っちゃおう」
そういった向こう側の声が聞こえた感じです。
いやいや、気持ち・・・私も看護師なので分かるだけなんですが・・・
短気な私はこの対応に腹を立てて、
ボルタレンを持っていたので、それで痛みに対応。次の日、掛かり付けに行く事にしました。
一夜明けて
今日は、透析技術審査の試験があって休むわけに行かなかった。
なので、激痛に耐え、普通30分も掛からずに行ける職場に一時間も掛かって行きました。
・・・
でも、テストどころじゃない。
・・・
仕事・・・立っていられない・・・
「病院に受診していらっしゃい」というありがたいお言葉。
で、病院に行ったら
全治6週間。第五中指骨骨折です。
「教科書的にはギブスを巻くのですが、ギブスを巻くと非常に生活に支障をきたしてしまうので、テーピングと包帯で様子をみましょう。痛み止めで痛みをなんとかしましょう」
昔は有無無くギブスだったけれど、今風の医者は患者のQOLを考えるのでしょうね。
レントゲン・・・見事にポッキリでした。
今年初めの指の骨折よりも酷い、見事な骨折でした。
なんか今年は怪我ばっかり。
何かに祟られているとか・・・そういうのなのかしら?
御祓いに行った方がいいのかしら?