こんにちわ♡

旦那が帰ってくるまで、
家事と子育てにフル稼働。
子ども達が小さいうちは朝から大騒ぎ。
午前中なのにすでに疲労困ぱい
うちは元旦那の仕事がめちゃくちゃ忙しかったので、
その日帰ってくるか来ないかもわからなかった。
これかなりのストレス。
夜ごはんの支度があるから連絡してほしいと何度も言ったけど、
連絡が来たのは結婚生活8年中で5回もなかったと思う。。
いらないと思ってて、帰ってきたときのなんとも言えないかんじ。
「簡単なのでいいから。」
いや、だったらカップラーメンでも食べてください。
簡単です。
そして、なにより旦那が家にいてもワンオペが終わらない。
なんで????
それよりも、むしろやること増えてない?
「お風呂に入れてあげるよ」
これほんとに入れるだけ
子ども達上がるときに呼び出される。
拭いて、クリーム塗って、着替えさせて…って
自分も一緒に入っちゃったほうが早いわ
お風呂の中もぐちゃぐちゃ、、
ご飯を用意すれば、
「お酒とって」と言われ、
子ども達と遊んだ残骸のおもちゃは出しっぱなし
子どもが泣いたら
「ママのとこ行っといで」
えっ?
大人が2人いるよね?
私1人じゃないよね??
それで、イライラするなって?
はい。無理ー---
"ワンオペよくやったね”
"2人いるのに大変じゃない?”
友達にいつも言われる言葉。
違うの、そこは大変じゃない。
だってしょうがない。
いない人には頼れないし、どうにでもなる。
いなきゃいないで、1人でやるし。
ただ、もう1人いるのにと思って頼ってしまう分
頼りにならなかったことが1番辛かったなぁ・・
そう
私はあなたのお母さんじゃない
子ども達のお母さんであって、あなたも同じ親のはず。
そこをわかってほしかった。。という話。
蚊が出てきたので、今年もそろそろ出すかなぁ~
蚊取り線香のにおいが昔から好き