アトピーといっても症状には個人差がありますし、病識においても個人差があります。
お顔や見えるところに強く症状が出ていてもめっぽう明るく活動的な方。片やお顔はとってもきれいな美人さんですが、肘などの関節がじゅくじゅくして、全身の皮膚がかさかさでくすみや色素沈着があり、かゆみで常に掻いているため、精神的な落ち込みが常に強い方・・・などなど。。。
とくにわたしがなんとかしてあげたいなぁと切に願うアトピーさんはお顔に症状が強く現れている場合です。
手・首なども他人の目につくところなので、同じ女子としてはやっぱり気になりますが、なによりなにより、やはりお顔!!とにかくまずはお顔をキレイにしてさしあげたい。顔は女の命・・・いや男であろうが女であろうが、人間顔なしでは生きていけません。とにもかくにもお顔は最初になんとかしてさしあげたいところです。
わたしが行ってるアトピーさんのプランの基本はほとんど一緒です。
ステップ2で最大ディポジットを探すのと同時に、可能な限りディポジットを流してしまいます。
そしてステップ3。基本トリートメントではステップ2での最大ディポジットの臓器のみの刺激ですが、アトピーさんの場合は全ゾーン刺激してしまいます。全臓器の活性化、つまり全ゾーンの刺激は内分泌系を活性化する効果もありますので、内分泌系の末端器官である皮膚によい効果が出やすくなることを望んでの選択です。
神経叢バランシングはコロンリンクで代用します。リンクポイントは最大ディポジットでとることもあれば、症状でとったり、内分泌にとにかくフォーカスしたり、クライアントさんによって変えます。
アディショナルツールとして、最大ディポジットの臓器に対応する神経ポイントのほかに、ロネのアトピー用のチャートも使用します。(これが効くっ!!)
トリートメント後は、ローズヒップクリームにシュスラーのミネラルソルトとフラワーレメディのアトピーさん用ブレンドをして、塗布。
基本はこんな感じ。
肩こりが強かったり、リンパのつまりがひどければ腋下リンパをプッシュしたり、首のコリをほぐします。頭蓋の胃のポイントとラインは浮腫みがあるときに有効とのことなので、ここもツールとして使用することもあります。
肺・大腸経が最大ディポジットの場合は、トリートメント中に末梢のシビレや違和感が出現することもあるので、場合によってはハンドリフレやフットリフレで流すのも有効。
ニューロフットは数回のトリートメントに1回組み込むことも多いです。ここだというタイミングでコスモフェイシャルもオススメします。
ロッキングも必ずしてるかなぁ・・・。
とにかく経絡・リンパ・血行・・・すべて流れをつけてあげること。ここが(わたしの)目標です。
あとは状態に応じたセルフケアの指導ですけど、お水をもう少し飲んでとか、保湿をきちんとしてとか・・・とにかくお家でできる毎日のケアも症状の改善にはとっても大事なので、皮膚や全身の状態に応じてアドバイスをします。
必要なセルフケアをきちんとしていただくことで、トリートメントをただ受けてるだけよりは断然効果のあがりが早くなります。
場合によっては神経ポイントのチャートをお渡しすることもありますし。^^
言ったとおりお水を飲んでくださらない方は、次回のトリートメントのときに必ずバレますし。^^;
でも、受けないより、受けていただいたほうがよいので、聞いてくださらなくても来ていただいてるうちは安心ですが・・・・。言うことを聞いてくださらない方というのは、往々にして根気もなかったりしますので・・・。そのうちいらっしゃらなくなります・・・・。orz
なにより大事なのは、ご本人の「治したい」という意志。そこが明確であればあるだけセラピストもフォローがしやすいものなのです。