フェイシャルリフレクソロジーの頻度は、通常週1回。最低中3日あけます。
脳神経などの問題や異常が見られる場合は、週3回など、がっつりトリートメントをします。しかも1回のトリートメントはフットやハンドなども組み合わせて、合計3時間になることもあるそうです。
これをロネは「リハビリ」という言い方をしていました。
アトピーはじめ、なんらかの症状がある場合はしばらく週1回で続けてくださるようお願いします。
最初のある程度の改善がみられるくらいまで、(回数は個人差ですが10回以上前後。多ければもっと必要なこともあります。)、最初のある程度まで週1回きっちりトリートメントを受けていただけると、効果の出方がまったく違います。
もちろんご本人のお仕事や予約の都合上、症状はあってもそんなに通えない、と言う方は2週間に1回などになりますが、これは残念ながら、結果で見てゆくと効果の出方がまったく違います。
以前から通っていたクライアントさんで、ある程度症状が改善したところでぱったりいらっしゃらなくなり、しばらくして再び悪化されてまたいらっしゃるようになり・・・。
この時ばかりはわたしの言うことを聞いてくださり、しばらくきっちり週1回。
トリートメントの間隔が7日空くことはなく、都合がつかない場合は中5日などで施術を続けていただいて、きっちり以前より回復・・・。
フォローアップもきちんといらしていただいています。
このような方が数名。^^
なので、症状の改善目的の場合は週1回・定期的が理想。7日以上あけないのがベストです。ある程度の改善が見られてから、様子を見ながら期間をあけてゆきますが、基本的にわたしの判断で期間は決めさせていただいています。
ただ、残念ながら、「これでいいや」とご自分で頻度を決めてしまわれるのも、症状の改善目的でいらっしゃる方です。^^;
うーむ。
もちろんご自分で頻度を決めてしまわれる場合は症状の改善ももちろんスローペース。^^;
基本的に、美容健康目的、健康維持にも週1回がぴったりです。
なので、症状がある場合はきちんと週1回がベスト。急性期疾患であればこの限りではありません。。。
わたしもできるだけ週1回。最低2週に1回受けています。
お友達にお願いして交換施術にしてもらうこともあれば、お友達のサロンに駆け込んだり・・・。身銭切ってでもきちんと受けるようにしています。^^
やはり普通に生活していても、感情の変化・ストレスなどはつきもの。
これをためずにリセットしたり、デトックスをするのはとても大切です。
症状がないわたしでも2週に1回が最低のボーダーラインです。。。やっぱり週1、せめて10日に1回が身体的にとても楽。
なので、症状がある方は週1回きっちり受けていただきたいというのは、これまた至極当然のこと。それ以上ですと、改善まではちょっと時間がかかってしまいます。。
ま、受けないよりはもちろん受けていただいていたほうが全然いいのですが。^^
結果として、少しもったいないかなぁ、と思います。
普通の方でもディポジットを溜めないほうがいいですよ、というのは、まず自分が持った感情や受けた感情が、ディポジットのタネになり、ほっておくと芽が出てディポジットとなりお顔に現れます。これをトリートメントで解消してゆけば行はもちまわらなくて済むのですが、もっておくと行が持ちまわり、症状となって現れてきます。
行を持ちまわるごとに、症状は増え、体調にもよろしくない変化が現れ、もともとのタネは根強く丈夫になってしまいます。
そして行が一周すればなんらかの「病気」となる、わけですが、病気の発症と同時に、受けた感情から来た気質が、完全な性格となって定着してしまいます。
病気が性格を作る、とはよく言ったものですが、性格や気質も病気を作ります。
しかしながら、トリートメントで一生懸命ディポジットを流したとしても、ご本人の思考や生活が変わらなければ、1週間でもとのもくあみ。^^;
いずれにしても、トリートメントは受けないより、受けているほうが良いのは言うまでもありません。^^
でもやっぱりせっかく受けるなら。。。特に症状の改善の場合は、頻度がとても重要です。やはりここをラフにしますと、「なんだ、あんまりしっかり効果が出ないわ」ってことにもなりかねません。
なんらかの疾患や症状の改善目的の場合は施術後のお水とトリートメントの頻度が、かなり大事でございます。