施術中やふだんにも、自作のクリスタルのブレスをつけています。 (´ω`*)
自分が疲れているときなどは、変わりに疲れを吸ってくれたり、それぞれの効能のパワーを与えてくれたり、調整してくれたり・・・。
パワーストーンと呼ばれるにふさわしい効果を示してくれます。
クリスタルレメディみたいですね^^。
さて、わたしがつけているものはほとんど自作です。
施術中につけるのは、アース代わりになるような黒目の石。
うーん。。 邪気よけというよりはアースだと思っています。
わたしのクライアントさんに悪い邪気のある方はいませんから邪気よけは必要ありませんし(笑)
それに、邪気なんて誰でも持ってるんですよ・・、わたしだってあるし。^^;
それをあえてよけるためというよりは、施術中は膨大なエネルギーが行き来しますので、余剰はどこかでうまく抜かないといけないので、そのためかしら。。。 なので、簡単に言うと排水パイプかアースみたいなものです。^^
赤めのうのブレスが欲しくて、既製品を探していましたがいいのがないし、kinoちゃんのブレスの会はまだ次回未定だし(笑)
仕方がないので石を買ってきて自分で作りました♪
奥のがとりあえずの自分用。
手前3つは石がまだそこにあったから、適当に作っちゃいました。(´ω`*)
赤メノウ・ガーネット・スモーキークオーツ。がメインです。
ふっふっふっ。
なんと、キラキラ好きのわたくし、クリスタルにスワロフスキーまで混ぜ込んでしまいました。(●´ω`●)ヤッチャッタ~♪
写メなのでいまいち写りがよろしくないですが、さすがスワロはキラキラで綺麗です☆クリスタルとの相性も心配していましたが大丈夫みたい。^^
頼まれていて作っていないブレスもあるので、この際まとめてつくってしまおうかしら。。。手前3つは石があったゆえにするすると作ってしまったブレスちゃんです。
「作って♪」と妹に頼まれていたので、ひとつプレゼントしようと思います♪
ちなみに赤メノウはレッドアゲートとか、カーネリアンとも呼ばれています。
はて、どんな意味があるのかしらと調べてみました。
はい、欲しかったけど意味までは知りませんでした。(笑)
自分の能力を最大限に引き出して向上心を与えてくれる石だそうです。
また対人関係で悩んでいる人に判断力や忍耐力を与えてくれるそう。
情熱とか愛情を司る石、勇気雄弁・愛を運ぶ石でもあるようですよ。
持ち主に愛情と安らぎをもたらしてくれるんですって。(´ω`*) まあ素敵☆
またカーネリアンの言いつたえですが、
古くから世界中の人々の間で使用されてきた石で、古代エジプトでは『幸運を呼ぶ石』として身につけられていたといいます。
また、紀元前2500年ごろのメソポタミア王墓から、この石を使用した装飾品などが発掘されているとか。。
古くから護符として大切にされ、戦士が戦場へとおもむく際には『勇気と勝利』のお守りとして身につけていたといわれています。
またイスラム教のマホメットが身につけていた石ということから『魔力石』『悟りの石』とも呼ばれることがあるそうです。
そのほか世界中のさまざまな地域で装飾品や印鑑として用いられてきたようですね。
古くは、出血の流れを鎮める効果があるとされ、神経痛や肝臓の病気の治療に用いられたと伝えられています。
うーん。
調べてみたらこんなにたくさん意味がありました☆
なるほど!
クリスマスが近いし。しばらく赤い石をつけて過ごすことが多そうです♪