胃の履歴書♪ | フェイシャルリフレクソロジーサロン プルメリア(東京)

フェイシャルリフレクソロジーサロン プルメリア(東京)

東京丸ノ内線中野新橋駅から30秒のプライベートサロンです。フェイシャルリフレクソロジー・コスモフェイシャル・コスモリフティング・ニューロフット・レイキ伝授・顔ツボ整体によるパーソナルコンディショニング&ストレッチ。お顔のリフレで内側から健康に美しく。

ただいま5月の解剖講座にむけて、レジュメ作成を開始していますが。。。


看護学生時代からなんですけれど、わたしがレポート書き出すと・・・・・。

量が膨大すぎて、

「これ、1回3時間くらいで説明できるの???」汗汗

な状態。!!!(´д`ノ)ノ





わたくし数秘学で言いますと「過去7」の性質のため、完全に「職人」です。(笑)

仕事きっちり。妥協なき仕事人。(爆)

なので妥協なく調べあげてしまうので、胃ひとつでとんでもない枚数のレポートに。

文献資料も多くから引っ張ってくるので、学生時代のレポートも尋常でない枚数でした・・・・。




ついでに同じ胃経から、脾臓もやっちゃおうか、なんて思ってましたが、甘い甘い・・・・。Σ('∀`;) てへへ

膵臓はホルモン臓器になるからまた時間かかるしね・・・。



ぶっちゃけホルモンは難しいんです。

看護学校時代も、内分泌にはいる前に解剖生理の先生に散々脅され?てましたもんね・・・。^^;

ホルモンなめんな!くらいの勢い。(笑)

たしかにそのくらい難解ですが、まぁ人体上のことはかなり解明されているので、これはもうまずはロジックに覚えて知識をつなげていくしかありません。

だいじょーぶ!できます!きっと!!




なので、今回の講座は、あくまで西洋医学上の解剖学、すなわち「胃の取り扱い説明書」的にします。

胃という実在の臓器のスペックがわからないのに、東洋医学のレベルまでは到底理解できませんので、まずは臓器そのもののスペックと、全身とのかかわりと他臓器とのかかわりをご理解いただくことに重点をおきます。

胃の履歴書ってとこですかね。!:(。・ω・)ノ゙


(笑)



さぁ、なんとかまとめよう~~。


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜

2010年5月22日(土)
13:00~16:00

「ビギナーセラピストのための解剖講座 Vol.1“胃”」
  ~胃の履歴書~

場所:当サロンにて

受講料;¥3500(テキスト代込み)


 特にフェイシャルリフレクソロジストさん向けに内容をアレンジしていますが、それ以外でも解剖が苦手な方や、人体を理解したい方、医療従事者以外で解剖生理を単位で学んだことがないビギナーセラピストさんなどが対象の講座です。

1話完結です。

次回は6月「肺」の予定です。



お申込・お問い合わせははプルメリアまで。

salonplumeria(アットマーク)yahoo.co.jp までメールか、ご来店時にお申込ください。


定員になり次第締め切らせていただきます。




*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜