来年のことを言うと鬼が笑うといいますけれど、そろそろ来年のことも行動計画をたてておかないといけない時期です。(すでにちと遅いけど・・・。^^;)
来年は、レイキはじめエネルギーのアチュをマジメに始めようと思います。
レイキのアチュについては、どうしても自分の中で葛藤があり、アチュが半永久的とか・・・そういった利点をキープするのに必要な現実をどう理解していただくのかとか、そういうことについてずっと考えた上で、「手を出したくない」思いがとっても強かったのです・・・。(何度かここでも言ってますけど。。)
なので、友人から依頼があったときだけ、しかもきちんとエネルギーのことを理解したうえで依頼してくださる方のみお受けするようにしていましたが、やっぱり、知ってしまったチカラを無視してなにもしないのはお役目違反・・・。^^;
「ふっぴーさんの手からなにか出てる!すごい!わたしも欲しい!」
的な感覚でアチュを希望されても、「ごめんなさい・・・できません・・・」というちょっと頑固職人的なわたしでございました。。。^^;
また、アチュ後に、
「手からなにも出なくなっちゃんたんですけど!」
と言われましても、だってあなたセルフヒーリングさぼってるでしょ???な状態でクレームを言われましても、アチュしたティーチャーの所為ではなく、ご本人がお掃除をしないから汚れてつまっちゃっただけの話で。。。
そういったことを理解していただくのに、どうするかなぁ、と、しばらく考えて、いい答えが出なかったので、放置してましたが。。。(悩んだときは一旦手放すに限りますので)
そのほかは手がけていることのバージョンアップ&レベルアップを図り、進みつつ軌道修正しつつ、目の前の事をきちんとこなしつつ、進んでゆきたいな、と。
なかなか毎年、課題が難解かつ複雑になってゆきますが、与えられる課題をこなすことがお勉強であり、「生きる」ことなのかな~と、(まぁそんなに難しく考えなくってもよいのですけど)感じています。。。
あとは、先日試験的に行ったストレッチのWSみたいな単発講座を、定期的に開催してゆけたらいいな、と思います。
ただ、やはり個人の状態に合わせたことを、きちんと教えて差し上げたいので、少人数制やパーソナルレッスンのスタイルで行いたいなぁ。
同じ肩こりでも、それぞれ原因や、姿勢や重心のとり方など、身体のクセによってまったくアプローチが違いますので、いっしょくたに同じことをさせても効果が出にくくなることもありますし。。。
さて、今年を振り返って、大掃除して、来年の行動計画に向けて、準備で走る12月。
今年は11月からすでに師走なふっぴでした。(´ω`*)