30代に突入以前も、「30代は楽しそう」なんて思っていましたが、実際30歳を越えたら、とーっても楽しかったです。
女性が真の意味で輝けるのは、30代を過ぎてからでしょうか。
30後半から以降の女性がいちばんきらきらしているように見えることが多いので、今度は40代が楽しみになってきました。(´ω`*)
20代はいくらがんばっても熟成が足りないように感じます。
ワインでいえばボジョレー。美味しいけど深みがない。
精神的余裕という面でかしら。。。
でもこれは良くも悪くもですね。
青臭い感じで頑張ったりできるのはやはり若さの賜物ですもの。
自分はとっくに大人だと思っていましたが、なになに、振り返ってみればまだまだ青臭かった、20代後半から後厄すぎるくらいまで。(笑)
女性は30になる前に焦る方が多いですが、わたしは逆に30過ぎて、「こんなはずではなかった」と焦ったクチ。
多かれ少なかれ、いろんな意味での分岐点になるのが30歳前後なのでしょうね。
後厄程度までは、努力なしでもそれなりに美しく元気でいられますが、やはりそれまでのケアなりなんなりが響きだすのも同じ頃。
体力のごまかしや「若さ」がなくなってきて、個々の本質的なものが表面化してきます。
性格がきつければきつい顔つきになりますし、
怒りっぽかったり神経質ならそういう顔つきになります。
なんに対しても受動的だったり、人のことを羨んでばかりの人は、ぼや~とした寝ぼけた顔つきになってきます。
わたしは、「わたしはいいの・・わたしなんて・・・」なんて思ってることが多かったので、当時を知る方に、「ふっぴーってあの頃すっごい幸薄そうな顔してたよね~」なんて言われます。Σ('∀`;) サチウスイって。(苦笑)
いくら「美人」や「それなりに整った顔」でも、これらの性格や気質が表面化すると、残念ながら「きれい」でも「美しく」も見えません。。。
また、これらがバージョンアップしますと、見た目と実際のギャップにも繋がってまいります。
いくら表面上あたりがよくっても、内心思ってることが傲慢であれば、傲慢な雰囲気になりますし。^^;
新たにアチューンメントを受けてきたフュージョンレイキの事前浄化で、やたら繊細になって過敏になっていた1月。。
特に「怒り」「憤り」「悲しみ」の部分がクローズアップされていましたが、こういう感情を抱えたときのわたしの葛藤と言ったら、
「ダメダメ!こんな風に思ってたらブスになる~っ!忘れろ、わたし忘れろ・・・」
という状態。(笑)
もった感情はダイレクトに内分泌系に影響を及ぼすと同時に、表面的な顔つきにも出てしまいます。これを自他ともに見てきて、身をもって理解しているので、こういう負の感情を持ったときは、いかに早く心から手放せるかが最重要事項。
もちろんそんな感情を抱えて本当に傷付いているのに、
「やだ~わたしこんなことで今更傷ついちゃってる~(´m`*)カワイイ~」
と、しっかり俯瞰もしている。(笑)
おいおい、もう少女じゃないんだからそんなこと解ってるでしょ?と突っ込みをいれる自分と、「でも悲しいよ!悔しいよ!イヤだよ!」と、ハートが切り裂かれて傷心の自分。
ああ、忙しかった。(笑)
なんだかおかしいの~、と思っていたら、今回も事前浄化とみずがめ座の新月が影響していた模様。日食かなんかが重なった強力な星廻りもあったようです。
そして最後に来た季節はずれの嵐。(笑)
いやん、これは完全に浄化とステップアップの時期だわ、と。
嵐の去りかけの頃、アチュが完了。
最後にアニマルメディスンカードを引かせていただいたら、「アナグマ」。!!!(´д`ノ)ノ
アナグマは、積極性&攻撃性を持ってススメ、youちょっとがんばりが足んないんじゃないの~、まだがんばれるでしょ~
っていうようなメッセージのカード。
もう我ながら新たな課題の難解さに頭を抱えつつ、苦笑いしつつ。Σ(・ω・;ノ)ノマジ?!
やっぱり日々成長・日々学び・日々ステップアップナノネ。と思いながら、アナグマに背中を押され、あらさーふっぴー2月を迎えました。:(。・ω・)ノ゙ヨシ!!
めざせ、今とは比較にならないくらい素敵なアラフォー。(笑) ヾ(´∀`)ノ
てなわけで、焦らず楽しんで、日々大切に過ごしましょう。☆